地球上に残された最大の未知の領域、それは南極です。 2023年01月25日 Read more 2021年12月21日 Read more 2021年12月21日 Read more 2021年12月07日 Read more 2020年05月20日 Read more 2020年01月08日 Read more
広大な南極海(南大洋Southern Oceanとも言います)についても、残念ながら我々はあまりに知らないことが多いのが現状です。
このサイト「南極ゲートウェイ」は、我々研究者が知ったこと、経験したことを、できるだけ多くの皆様にお伝えすることを目的に開設されました。
「南極ゲートウェイ」が、研究者や学生のみならず、一般の皆様の南極への入り口となれば幸甚です。
なお、本サイトは、科学研究費補助金「新学術領域研究 生態系班 No. 17H06319」の支援を受けています。
プロジェクトチーム ジェイアール・イースト(JR-EAEST) 茂木正人
What's New
茂木正人教授が代表のクラウドファンディングがスタート!「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ “魚” の暮らしと地球の未来
12月6日,海鷹丸が2年ぶりに南極海に向けて出港しました.
茂木正人准教授・嶋田啓資特任助教作成のデジタル教材が公開されました.
新学術YouTube(専用チャンネル)に、生態系研究チームから茂木准教授と高尾信太郎さんの動画がアップされました.
日本極地研究振興会のメールマガジンに茂木准教授の記事が掲載されました.
「しらせ」乗船中の真壁助教の活躍が東京新聞(2019年12月30日)に掲載されました。
Links